ダイエットは生活習慣

ダイエットといえば 10代の頃から40代に入った今もなんだかんだでずーっと万年ダイエッターな私。http://arco-iriskobe.com/

そんな私にとってもはやダイエットの概念が最近変わってきたのを感じます。ダイエットは スタートとゴール目標達成があると思っていましたが、ダイエットにゴールはナイ!

そう最近改めて思ったきっかけは、40代になる直前に本気でスタートしたダイエットでした。

私は【あすけん」というアプリを使ってダイエットをしています。このアプリは 日々の体重、食事内容、運動を記録していくアプリです。それを39歳最後の1か月本気でやりました。コツコツコツコツ記録し、食事内容、カロリー、運動に気をつけて日々暮らし結果、目標体重になり一瞬目標達成したわけです。

1か月間 しっかり歩き、食事内容やカロリーを気をつけた事でそのリズムが身についたように思います。そうなると、何が変わるかと言うと今までどれだけ無意識な食生活、運動の足りなさを自分で知る事が出来ました。無意識…これが万年ダイエット中と言いつつ少しずつ少しずつ太ってゆく原因でした。

ダイエットを始めたら…我慢じゃなく、生活習慣を変えないと痩せるハズも無く、しかも生活習慣を変える事はそこからずーっと継続しなくては意味が無いのを思い知りました。

短期決戦で一瞬 ダイエットを頑張って変身すれば、変身時間も短く、じわじわゆっくり生活の一部にいかに無理せず、自分の好みなリズムを組み込んでいけるかが鍵だと知りました。

私の場合の無理せずは お酒はやめない。でも毎日ビールだったのを白ワインに変えました。おやつも食べますが、栄養のバランスを考えるとおやつの内容も変わってきました。音楽を聴きながらのウォーキングは 考え事も出来て、ストレス発散にもなるから好き。コレが 自分用のダイエット生活習慣でした。スタートから、ゆっくり3キロ減りました。