一日一食で健康に痩せた話

私は一日一食の生活を半年間続けて10㎏痩せることに成功しました。

内容は本当に簡単なものです。

いきなり一日一食にすると体調不良の原因になります。

主に空腹感からイライラや腹痛になります。

結果、すぐにやめてしまうことにつながり時間の無駄になります。

少しずつ体を慣らすための変化が必要です。

なので、最初は一日二食で1~3ヵ月生活します。

私の場合は昼食を抜きましたが、人によっては朝に食欲がない人もいるかと思います。

朝食を抜いてお昼から食べるのもいいかもしれません。

http://www.muizonrieunier.com/

一日二食に慣れたらいよいよ、一日一食に切り替えです。

ここで起きる問題は栄養不足と水分不足です。

人は食事で【栄養と水分を補給する】ので食事しない分、別のものに切り替える必要があります。

空腹感を抑えるには タンパク質 が最適です。

朝、昼、にプロテインを飲むとおなかが空きにくくなります。

固形物を取るならバナナがお勧めです。

(ただし、食べると空腹感を感じるようになるのでほどほどに)

夜は栄養をある程度考えた野菜中心の食事をとります。

このときに好きなものを1つ食べてもいいかもしれません。

仕事を終え、お休み前の晩餐に好きなものを食べるとさらに幸せな気持ちになります。

好きなものでも毎日食べていたら飽きてしまいますよね?

以上が一日一食にして健康的に10㎏痩せた話でした。

ちなみに健康診断は問題なしどころか健康体でした。