30代になってから思う肌のこと
小学~中学は誰もが通る道なのか、ニキビがとにかくできやすかった。
ただ、人よりもひどかったと思う。
きっと朝の洗顔が面倒くさくてサボっていたのがよくなっかったんだと思う。
化粧水もニキビに聞くものをつけたりしたけど、治ってはできてのループ。
そんな私でも大人になるにつれてなくなっていき、今ではごくたまに赤いポチを見る程度。
そして30代になった今、別の問題が発生。
シミ、シワ…
ニキビがなくなってからも、朝の洗顔サボり癖は治らず。
化粧をする前は拭くだけタイプの洗顔シート。
日焼け止めなんて基本塗らない。
そのツケが来てしまったようだ。
それまではニキビがなくなり、若さ特有のプルプルな肌だったけど、
それをいいことにケアを怠ってきた結果。
きちんとケアをしてれば維持できたものを、怠けてしまったために、
現在はシミもシワもたっぷりの顔になってしまった。
遠目から見ればわからない、化粧をすればわからない。
けど、一度スコープでみた自分の肌を見て落胆。
きれいな肌理のある参画は見当たらない。
真っ黒な傷だらけの組織だった。
化粧してもそろそろ限界な見た目。
若いころからのスキンケアは大事なんだ、と後悔している31歳。
皆さんは、日ごろから日焼け止めだけでもつけてほしいものだ。